東書Eネット

東書Eネット

静岡大学教育学部附属浜松中学校 公開授業研究会

テーマ 「学びひたる」授業の創造
~他者とかかわりあう学びを通して~(仮)
主催者(学校/団体名) 静岡大学教育学部附属浜松中学校
開催日 2010年10月14日(木)
学校区分 中学校 
教科など 国語 社会・地図 数学 理科 音楽 美術 保健体育 技術 家庭 英語  
開催地(都道府県) 静岡県  
会場 〒432-8012
静岡県浜松市中区布橋三丁目2-2
静岡大学教育学部附属浜松中学校
TEL053-456-1331
主な内容
(時程・講師など)
 私たち附属浜松中学校は、生徒が自己の力を精一杯発揮して、学ぶことに喜びや価値を実感し、様々な知識、技能、見方・考え方・感じ方などを伸ばしながら、自己や他者、社会・自然をともによりよくしていこうとする生徒を、他者とのかかわりあいの中で育む授業創りをめざしています。
「学びひたる」とは…教科・総合的な学習の時間の本質に向かう学びの中で、自己の力を精一杯発揮しながら夢中になっている状態。そして「学びひたる」ための3つの条件を提案しています
①学ぶ対象が自分にとって切実なものであること
②挑戦レベルと技能レベルのバランスがとれていること
③学習活動がはっきりしており、自己の学習が目標に近 づいているというフィードバックがあること
 この3つの条件が揃ったとき、生徒は「学びひたる」状態になると考えます。今年度は生徒同士のかかわりあいをとおして「学びひたる」状態になり、他者とかかわることの喜びや価値の実感を育んでいくための授業をお見せしたいと思います。


 
問い合わせ 静岡大学教育学部附属浜松中学校
校務主任 川島一雄
静岡県浜松市中区布橋三丁目2-2
TEL:053-456-1331
前のページへ戻る