東書Eネット

東書Eネット

千葉大学英語教育学会

テーマ 第7回研究大会
主催者(学校/団体名) 千葉大学教育学部英語科
開催日 2010年09月11日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 英語 総合的な学習 総合的な探究  
開催地(都道府県) 千葉県  
会場 〒263-8522
千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
千葉大学西千葉キャンパス 2111教室
主な内容
(時程・講師など)
開会挨拶
西垣 知佳子先生(千葉大学教育学部英語科主任)

講演者・演題
13:00~14:00 
物井 尚子先生(千葉大学)「小学校英語のこれからを考える」
本田 勝久先生(千葉大学)「英語教育における学習意欲」

14:15~15:30
アレン玉井光江先生(青山学院大学)
「これからの小学校における英語教育の可能性-ホール的な指導 」
15:45~17:00
太田 洋先生(駒沢女子大学)「授業力アップのために考えたいこと」

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
参加費  一般:500円、学生:無料
懇親会  17:15~ (会費 500円)
申し込み・問い合せ: 千葉大学英語教育学会
E-Mail:chiba_u_eigo@yahoo.co.jp

申し込みは、9月9日(木)までにお願いします。



 
問い合わせ 千葉大学英語教育学会
担当:本田勝久
〒263-8522
千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
千葉大学教育学部
TEL:043-290-2680
FAX:043-290-2680
E-Mail:chiba_u_eigo@yahoo.co.jp
前のページへ戻る