テーマ | 学びを創り楽しむ授業の創造(3年次:自らの成長を実感できる学びをめざして) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 鳥取大学附属小学校・附属中学校 |
開催日 | 2010年07月09日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 社会・地図 数学 美術 保健体育 技術 道徳 |
開催地(都道府県) | 鳥取県 |
会場 |
〒680-0945 鳥取市湖山町南4丁目101 鳥取大学附属小学校 ℡:0857-31-5171 鳥取大学附属中学校 ℡:0857-31-5175 |
主な内容 (時程・講師など) |
時程 8:30-9:00 受付 9:00-9:30 開会行事,全体会 9:45-10:30(10:35) 公開授業Ⅰ 10:50-11:35(11:40) 公開授業Ⅱ 12:50-14:20 教科・領域別分科会 (技術・家庭,健康教育は,10:50-12:20) 14:30-16:00 講演会 演題:「教育の一貫性について考える」 講師:河合優年 武庫川女子大学教授 (小学校)E-Mail:sho@fuzoku.tottori-u.ac.jp (中学校)E-Mail:chu@fuzoku.tottori-u.ac.jp |
問い合わせ |
鳥取大学附属小学校(研究主任:木原一彰) 鳥取大学附属中学校(研究主任:西川公一) 鳥取市湖山町南4丁目101 TEL:0857-31-5171(小学校) TEL:0857-31-5175(中学校) FAX:0857-31-5172(小学校) FAX:0857-31-5176(中学校) (小学校)E-Mail:sho@fuzoku.tottori-u.ac.jp (中学校)E-Mail:chu@fuzoku.tottori-u.ac.jp |