テーマ | 今までの・そしてこれからの道徳教育改革の道 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 「道徳教育改革集団」本部事務局 |
開催日 | 2010年08月07日(土) ~ 2010年08月08日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 道徳 特別活動 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
中野サンプラザ 研修室10 東京都中野区中野4-1-1 ℡03-3388-1177 http://www.sunplaza.jp/ |
主な内容 (時程・講師など) |
●日程(予定) 【8月7日(土)9:00~11:50】 「道徳授業記録検討で教師の力量を上げる」】 ①道徳実践記録検討 ②道徳実践記録全体検討会 ③講座「道徳実践記録検討の本質」宇佐美寛 ④ミニ講座「道徳実践記録検討こそメイン」佐藤幸司 【8月7日(土)13:00~17:30】 「学級経営・局面指導・道徳授業の改革の足跡」 ⑤講座「学級づくりトークライブ」土作彰&赤坂真二 ⑥講座「中学道徳授業改革の軌跡」桃崎剛寿 ⑦講座「マル道、そして道集のチカラ」長谷部桂一 ⑧講座「校内の教師を育てるには」鈴木健二 ⑨講座「道徳のチカラとは」佐藤幸司 【8月8日(日)9:00~11:50 「これからの道徳教育改革の道」 ⑩講座「これからの局面指導」広山隆之 ⑪講座「これからの道徳教育」野口芳宏 ⑫講座「教師のチカラを育てる」深澤久 ⑬講座「志」佐藤幸司&深澤久 ●参加条件・参加費 *参加費を事前振り込みです。 1 8/7(土)午前 道徳授業記録または道徳教育に関わる実践記録 (学級活動、学級経営等)1本以上持参⇒参加費無料。 持参できないが参加希望の方は参加費3000円。 2 8/7(土)午後 参加費3000円 両日参加は4000円 3 8/8(日)午前 参加費3000円 両日参加は4000円 ●申し込み方法 事務局までe-mailで ①お名前 ②勤務先 ③住所(都道府県から) ④電話番号 ⑤メールアドレス ⑥どの時間帯へ参加か・実践記録持参か ⑦参加費 ⑧パーティー参加希望の有無 をお知らせ下さい。 【メールアドレス】momochan@mb.infobears.ne.jp 【件名】ファイナル参加申込 ※e-mailがご使用できない場合のみ、 「封書(80円切手を貼った返信用封筒1通と葉書1枚同封)」 または「FAX」でお送り下さい。 ・封書 【送り先】〒861-8083 熊本市楡木3-8-46 桃崎剛寿 ・FAX 096-338-6970 ※参加費の支払い方法については、お申し込み後に こちらから連絡いたします。 URL:http://www12.wind.ne.jp/kaikaku/ |
問い合わせ |
「道徳教育改革集団」団長 桃崎剛寿 TEL:096-338-6970 E-Mail:momochan@mb.infobears.ne.jp |