テーマ | 個を生かす指導と信頼される学校づくり |
---|---|
主催者(学校/団体名) | |
開催日 | 2004年09月04日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | |
開催地(都道府県) | 北海道 |
主な内容 (時程・講師など) |
《内容:》★教育セミナー北海道2004-個を生かす指導と信頼される学校づくり- 【主催】日本教育新聞社・北海道総局 【後援】文部科学省/北海道教育委員会/札幌市教育委員会 ほか 【期日】平成16年9月4日(土)9:40~受付開始 【会場】道民活動振興センター『かでる2.7』 ※JR札幌駅、地下鉄さっぽろ駅、大通り駅、西11丁目駅 ※JRバス・市営バス・中央バスは北1条7丁目停留所下車 【参加費】5,000円(税込・資料代含) 【定員】400人(定員になり次第締切) 【日程・内容】 10:10~ 基調講演「これからの学校・教師に求められるもの」 梶田叡一(京都ノートルダム女子大学学長) 11:15~ 特別講演「教育改革の動向と学校教育の課題」 樋口修資(文部科学省大臣官房審議官・初中局担当) 13:30~16:00 パネルディスカッション 「個を生かす指導と信頼される学校づくり」 コーディネーター 梶田叡一 パネリスト 樋口修資 天笠 茂(千葉大学教授・中教審専門委員) 辻本政寿(北海道立教育研究所教育開発部部長) 平田文夫(札幌市立宮の森小学校校長) 【お申込み・お問合せ】日本教育新聞社 教育セミナー北海道2004事務局 〒150-8510 東京都渋谷区恵比寿西2-17-21 TEL/03-3476-0352 FAX/03-3464-0720 (※北海道総局:TEL/011-231-3311) |