東書Eネット

東書Eネット

高等学校家庭科シンポジウム

テーマ 新教育課程とこれからの高校家庭科
主催者(学校/団体名) 新家庭科教育推進研究会
会長 牧野 カツコ
(お茶の水女子大学名誉教授)
開催日 2010年03月22日(月)
学校区分 高等学校 
教科など 家庭  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 東京書籍株式会社 本社ホール 東京都北区堀船2-17-1
(JR,地下鉄南北線「王子駅」,都電荒川線「王子駅前」下車徒歩10分)
主な内容
(時程・講師など)
来たる平成25年度から施行となる新学習指導要領では,衣食住や消費生活の学習内容を活かした生涯の生活設計づくり,少子高齢化,食育,消費者教育など今日的課題への対応など,家庭科教育に多くの期待が寄せられています。
このたび,新しい学習指導要領の方向性に関する講演をはじめ,2名の先生方による実践をご紹介するシンポジウムを開催いたします。

日時:平成22年3月22日(月・祝日)  13:00~17:00 (12:30受付開始)
内容
(1)「新教育課程とこれからの家庭科」
   お茶の水女子大学名誉教授 牧野 カツコ
(2)「『1人暮らし』のための家庭科指導」
   神奈川県立逗子高等学校    小串 美恵子
(3)「10年、20年先の家族との姿を考える」
   千葉県立千葉東高等学校 真田 知恵子


詳細・参加お申し込みはこちらからご覧下さい。
URL:http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/downloadfr1/pdf/hgo80887.pdf

お申し込み〆切  3月19日(木) 
問い合わせ 東京書籍(株)
03-5390-7452
前のページへ戻る