テーマ | 「これからの時代の『子どもの学び』を考える」 これからの生活科・総合的な学習の時間を考える |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 財団法人 中央教育研究所 |
開催日 | 2010年02月11日(木) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 生活 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
文京学院大学女子中学校 (東京都文京区本駒込6-18-3) |
主な内容 (時程・講師など) |
これからの生活科・総合的な学習の時間を考える(第19回生活科・総合的な学習シンポジウム) ●「生活・総合」分科会 10:00 【基調講演】加藤 明(兵庫教育大学教職大学院 教授) 10:30 【講演】「生活科・総合に期待されるもの ~評価の在り方と方向性~」 田村 学(文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官) 13:00 【ワークショップ】 テーマ(1)「伝え合う学習活動」 テーマ(2)「科学的思考力を高める見方・考え方を育てる活動をいかに構成していくか」 14:50 【パネルディスカッション】 「これからの生活科・総合的な学習の時間を考える」 16:30 閉会 ●申込・詳細はこちらから URL:http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/downloadfr1/pdf/cxo80535.pdf |
問い合わせ | 財団法人 中央教育研究所 TEL.03-5390-7488 |