テーマ | 新学習指導要領をどう読み解くか、そしてその方策は? --次期情報科の役割と使命-- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 日本情報科教育学会http://jaeis.org/ |
開催日 | 2009年12月23日(水) |
学校区分 | 高等学校 |
教科など | 情報 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
アルカディア市ヶ谷 (私学会館) 東京都千代田区九段北4-2-25 電話:03-3261-9921(代表) |
主な内容 (時程・講師など) |
日 時:2009年12月23日(水) 13:10~16:30 参加費:無料 プログラム: 13:10 開始 13:10~13:15 挨拶 日本情報科教育学会 会長 岡本敏雄 13:15~13:45 特別講演 国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官 文部科学省生涯学習政策局参事官付教科調査官(併任) 大倉泰裕 氏 13:45~15:25 パネル討論 司会 岡本敏雄(学会会長、電気通信大学大学院) パネリスト 松原伸一(滋賀大学) 田中規久雄(大阪大学) 中森眞理雄(東京農工大学) 小泉力一(尚美学園大学) 15:25~15:40 休憩 15:40~16:25 高等学校情報科の実践報告 司会:高橋参吉(千里金蘭大学) 佐藤万寿美(兵庫県立西宮今津高等学校) 能城茂雄(東京都立上野高等学校) 16:25~16:30 閉会挨拶(学会企画委員長 西野和典) 16:30 終了 詳細はこちら http://jaeis.org/pdf/index/jaeis_forum(20091125).pdf |
問い合わせ |
尚美学園大学 小泉力一 電話:049-246-5251 E-mail: r-koizumi@s.shobi-u.ac.jp |