東書Eネット

東書Eネット

幸手市立幸手小学校研究発表会 平成20・21年度幸手市教育委員会委嘱「算数科」研究発表会

テーマ 自分の考えを生かし、共に学び合う児童の育成
     ~主体的な問題解決力と言語力の向上~
主催者(学校/団体名) 幸手市立幸手小学校
開催日 2009年12月01日(火)
学校区分 小学校 
教科など 算数  
開催地(都道府県) 埼玉県  
会場 幸手市立幸手小学校
〒340-0015
埼玉県幸手市中3丁目11番41号
TEL:0480-42-0042
FAX:0480-42-0068
主な内容
(時程・講師など)
時程
13:10~13:25 受付
13:25~14:10 授業公開(1年2組、5年2組)
14:10~14:25 移動
14:25~ 全体会
全体会
14:25~14:55 授業者と語る会
14:55~15:40 開会・研究発表
15:40~16:30 講演
16:30~16:35 閉会
□研究授業(13:25~14:10)
1年2組
ひきざん―繰り下がりのひきざん―
5年2組
面積の求め方を考えよう
―平行四辺形の面積の求め方―
□講演(15:40~16:30)
演題:新学習指導要領が求める算数科の授業づくり
講師:埼玉大学教育学部准教授 二宮裕之先生
□指導者・助言者
幸手市教育委員会教育長 戸田幸男
幸手市教育委員会学校教育長 松永勝
幸手市教育委員会学校教育課主席指導主事兼主席主幹 関口美重子
幸手市教育委員会学校教育課指導主事兼主幹 安藤康浩
幸手市教育委員会学校教育課指導主事兼主幹 白井達男 
問い合わせ 幸手市立幸手小学校:教頭 石井冨士子
〒340-0015
埼玉県幸手市中3丁目11番41号
TEL:0480-42-0042
FAX:0480-42-0068
前のページへ戻る