テーマ | 子ども一人一人の学びの個性を生かし、生活に根ざした確かな学力の向上をめざして -学習・生活支援と学校教育活動全体での読解力の育成をとおして- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 紀の川市立丸栖小学校 |
開催日 | 2009年11月27日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 音楽 図画工作 |
開催地(都道府県) | 和歌山県 |
会場 |
紀の川市立丸栖小学校 〒640-0401 和歌山県紀の川市貴志川町丸栖206 TEL(0736)64-3004 FAX(0736)64-3035 |
主な内容 (時程・講師など) |
12:15~12:45 受付 12:45~13:30 公開授業(第1・4・6学年) 13:30~13:45 移動 13:45~14:15 オープニングセレモニー 箏演奏会 14:15~14:20 休憩 14:20~15:30 全体会(あいさつ・研究経過報告・指導講評) 15:30~16:50 シンポジウム 主題「確かな学力の向上と学びの個性」 シンポジスト:菊川恵三氏 国立大学法人和歌山大学教育学部教授 米澤好史氏 国立大学法人和歌山大学教育学部教授 楠 義隆氏 和歌山県教育庁学校教育局学校指定課副課長 コーディネーター:松下 裕氏 紀の川氏教育委員会教育監 16:50~17:00 閉会行事 ※要申し込み(平成21年11月11日(水)締切) |
問い合わせ |
紀の川市立丸栖小学校 〒640-0401 和歌山県紀の川市貴志川町丸栖206 TEL(0736)64-3004 FAX(0736)64-3035 marusho@kishigawawcho-wky.ed.jp |