東書Eネット

東書Eネット

第7回京都市小学校英語活動研究大会

テーマ 「英語に親しみ,進んでコミュニケーションをしようとする子の育成」
主催者(学校/団体名) 京都市小学校英語活動研究会
開催日 2009年12月11日(金)
学校区分 小学校 
教科など 英語  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 京都市総合教育センター
〒600-8023
京都市下京区河原町通松原上ル二丁目富永町344番地
(河原町通仏光寺西入)
・電鉄最寄り駅:京阪四条駅から徒歩約8分,阪急河原町駅から徒歩約3分
・市バス:四条河原町下車
主な内容
(時程・講師など)
10:00~ 受付
10:30~ 全体会(挨拶・研究報告会・講演)
 講 演
 講師: 直山木綿子
 (文部科学省初等中等教育局教育課程課・国際教育課教科調査官
 国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官)
 演題:「京都市が外国語活動を通してめざす子ども像とは何か
 ~本市教材“Hello, friends!”と『英語ノート』を活用した授業と
 小中連携の取組を通して~」
12:20~ 休憩
14:00~ 公開授業
14:45~ 休憩
15:10~ 分科会(実践報告・討議)
16:20~指導助言
16:50~17:00 挨拶
※要申し込み(先着順で200名になり次第,締め切らせて頂きます。)
※詳細(pdf):http://www.edu.city.kyoto.jp/sogokyoiku/kenkyukai/s-eigo/21kenkyuannai.pdf 
問い合わせ 京都市小学校英語活動研究会
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
takeda-s@edu.city.kyoto.jp
前のページへ戻る