東書Eネット

東書Eネット

第6回 国語科授業作りセミナー in 豊岡

テーマ 新指導要領が求める授業を創る―言語活動の充実―
主催者(学校/団体名) 国語教育の実践と研究をつなぐ会
開催日 2009年11月28日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 兵庫県  
会場 豊岡市民会館講座室(4階)
(豊岡市立野町20-34 ℡ 0796-23-0255)※無料駐車場あり
主な内容
(時程・講師など)
13:00~17:00
○ 講演
「新しい学習指導要領が求める国語科授業づくり」
堀江祐爾(兵庫教育大学大学院教授・学習指導要領作成協力者・国語教育の実践と研究をつなぐ会世話役代表)
○実践発表
三木恵子(たつの市立東栗栖小学校)
徳永加代(堺市立大泉中学校)
つなぐ会メンバー(小・中学校実践紹介)
○ 実践交流
まとまっていなくても、断片的でも結構ですので、ご自分の実践の資料をお持ち下さい。それをもとにみなさんと伝え合うコーナーを用意いたします。もちろん、「手ぶら」での参加も結構です。 
問い合わせ 事務局:
西垣惠子
〒668-0373 兵庫県豊岡市但東町久畑916
豊岡市立高橋小学校
Tel:0796-55-0023
Fax:0796ー55-0127
yuatuhanayagi@yahoo.co.jp
前のページへ戻る