テーマ | ともに生きる力を育む城東プランの創造 ~思考力・判断力・表現力を高める活用型学習をとおして~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 熊本市立城東小学校 |
開催日 | 2010年02月04日(木) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 国語 社会 算数 音楽 社会・地図 数学 |
開催地(都道府県) | 熊本県 |
会場 |
熊本市立城東小学校 860-0001熊本市千葉城町5-1 |
主な内容 (時程・講師など) |
研究発表会の見どころ! ★思考力・判断力・表現力を高める授業、全クラス公開・11授業 ★参加者全員が語り合うワークショップ型授業研究会 ★熊本県のトップリーダーによるシンポジウム 13:00~受付 13:30~全体会 本校が考える活用型学習について提案します 13:50~公開授業 子どもたちの姿を通して、活用型学習の授業を提案します 国語・算数・社会・音楽・特別支援の11本の授業を公開します 14:50~ワークショップ型授業研究会 参観した授業をとおして、「活用」の在り方について語り合います 全員参加の授業研究会です 15:45~シンポジウム 習得から活用・探求へ学習を進めるポイントは何か!をテーマに議論します パネラー 熊本大学教育学部 准教授 河野順子先生(国語教育の立場から) 熊本市立五福小学校 教 頭 宮本博規先生(算数教育の立場から) 熊本市立城東小学校 教 諭 金井義明(本校研究部長の立場から) コーディネーター 熊本市立飽田東小学校 教 諭 前田康浩先生 16:50 閉会 |
問い合わせ |
事務局: 金井義明 熊本市千葉城町5-1 Tel:096-356-0759 Fax:096-312-1590 jotoes@t.kumamoto-kmm.ed.jp |