東書Eネット

東書Eネット

文部科学省研究開発学校指定(1年次) お茶の水女子大学附属中学校教育研究協議会

テーマ 生徒の主体的な研究活動に培う「活用する力」
~自主研究を中心とした教科と総合をつなぐ統合型教育課程の開発~
主催者(学校/団体名) お茶の水女子大学附属中学校
開催日 2009年11月13日(金)
学校区分 中学校 
教科など 国語 社会・地図 数学 理科 音楽 保健体育 技術 家庭 英語 情報  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 〒112-8610
東京都文京区大塚2-1-1
お茶の水女子大学附属中学校
Tel. 03-5978-5865
FAX. 03-5978-5863
主な内容
(時程・講師など)
1.基調提案 9:00~9:20
2.公開授業Ⅰ、Ⅱ 9:35~
 ■1時間目 9:35~10:25
 1年(帰国子女クラス)家庭科
 1年 技術科と国語科の合同
 2年 社会科
 2年 数学科
 3年 国語科
 ■2時間目 10:45~11:35
 1年(帰国子女クラス)家庭科
 1年 国語科と技術科の合同
 1年 音楽科
 2年 理科
 2年 保健体育科
 3年 英語科
3.授業の振り返り 11:50~12:30
 国語、国語と技術、社会、数学、理科、音楽、保健体育、家庭、英語
4.自主研究について 13:40~14:40
 本校の自主研究の実践と生徒による自主研究の発表
5.講演会 15:00~16:30
 「習得型・活用型・探究型学力(仮)」
 講師: 吉崎静夫先生(日本女子大学) 
問い合わせ 事務局:
お茶の水女子大学附属中学校
佐々木善子
〒112-8610
東京都文京区大塚2-1-1
Tel:03-5978-5865
Fax:03-5978-5863
ft-ocha@ft.ocha.ac.jp

公開研究会案内:http://www.ft.ocha.ac.jp/top/?mode=kenkyu&nani=koukai

事前申込みフォーム:http://www.ft.ocha.ac.jp/top/?mode=mousikomi
前のページへ戻る