東書Eネット

東書Eネット

第6回中学校道徳授業改革セミナ-in大阪

テーマ 「道徳の時間」の実効性を求めて
主催者(学校/団体名) 道徳教育サークル「道徳教育改革集団」中学
開催日 2009年11月21日(土)
学校区分 中学校 
教科など 道徳  
開催地(都道府県) 大阪府  
会場 梅田スカイビル(地上40階建て173mの連結超高層ビル)タワーウエスト22 A2会議室
http://www.skybldg.co.jp/convention/index.html
大阪市北区大淀中1-1 ℡06(6440)3901
主な内容
(時程・講師など)
●講師 御前充司(和歌山) 桃崎剛寿(熊本) 原口栄一(鹿児島) 山中 太(長崎)
●参加費 3000円
●日程(予定・仮題)
 受付・準備 08:40~09:00
 開会行事 09:00~09:05
 第1講座 09:05~09:35 山中 太(講義)「『良い行い』を導く道徳授業」
 第2講座 09:40~10:25 桃崎剛寿(演習)「<素材からの>道徳授業づくり演習」
 第3講座 10:35~11:05 原口栄一(講義)「郷土の素材を活用する道徳授業」
 第4講座 11:10~11:40 御前充司(講義)「要するに授業を工夫するとは」
 開会講座 11:40~11:45  
問い合わせ 事務局:
原口栄一
鹿児島県肝属郡肝付町前田3647
Tel:090-2513-0736
eiichi-h@po4.synapse.ne.jp
前のページへ戻る