テーマ | 科学的リテラシーをはぐくむ指導の在り方 ~だれにでもできる「くにごメソッド」~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 国立市立国立第五小学校 |
開催日 | 2009年10月30日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 理科 生活 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
国立市立国立第五小学校 (東京都国立市富士見台2-47-2) |
主な内容 (時程・講師など) |
8:20~受付 1.研究発表会 2.公開授業 3.授業分科会 4.学年別分科会 5.全体会 講演 講師 広島大学副理事 角屋重樹先生 |
問い合わせ |
国立市立国立第五小学校 渡邉弘樹 京都国立市富士見台2-47-2 Tel:042-572-5197 Fax:042-572-5198 M15wq325y3@5sho.kunitachi.ed.jp |