東書Eネット

東書Eネット

鹿児島県総合教育センター研究提携校 平成21年度鹿児島市立山下小学校公開研究会

テーマ 「生きる力」をはぐくむ学習指導の開発Ⅱ
  ~子どもが自己の「学び」を見つめ,「学び」を生かす学習指導~
主催者(学校/団体名) 鹿児島市教育委員会,鹿児島市立山下小学校
開催日 2009年11月13日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語 算数 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 特別支援教育  
開催地(都道府県) 鹿児島県  
会場 鹿児島市立山下小学校
〒892-0847
鹿児島市西千石町15番5号
主な内容
(時程・講師など)
時程
8:30~ 受付
9:00~ 公開授業A(続いて公開授業B)
午後
文部科学省初等中等局教育課程課・国際教育課教科調査官の直山木綿子先生の講演
「小学校外国語活動のあり方と『英語ノート』の活用」
○研究内容としては,新学習指導要領の趣旨を踏まえ,
「学び」の接続と活用につながる「子どもがよりよく『学び』を生かす授業づくりの視点」,
「学び」の自立を促す「自己の『学び』を見つめ,
『学び』を生かすための評価活動の基本的な考え方」について,具体的な実践により明らかにしています。 
問い合わせ 鹿児島市立山下小学校
研修係・吉元宣博
〒892-0847 鹿児島市西千石町15番5号
Tel:099-226-6285
Fax:099-226-6284
yamashis@keinet.com
前のページへ戻る