テーマ | 全体テーマ「子どもの主体的な学びをめざして」 生活科研究主題「子ども一人一人が願いを持ち、身近な人やものやことと進んでかかわることができるようにするには、どのようにしたらよいか。~気付きの質を高める指導~」 理科研究主題「主体的な問題解決ができる子どもを育てるには、どのようにしたらよいか。~活用する力の育成~」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 習志野市立実籾小学校 |
開催日 | 2009年11月02日(月) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 理科 生活 |
開催地(都道府県) | 千葉県 |
会場 |
習志野市立実籾小学校 〒275-0002 習志野市実籾1-25-1 TEL047-474-1266 FAX047-474-1267 |
主な内容 (時程・講師など) |
日程 |
問い合わせ |
事務局: 習志野市立実籾小学校 長谷川英彦 習志野市実籾1-25-1 Tel:047-474-1266 Fax:047-474-1267 mimomi@nkc.city.narashino.chiba.jp |