テーマ | 確かな国語の力をはぐくむ指導の在り方 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 東北地区国語教育研究協議会 青森県小学校教育研究会国語科研究部会 青森県中学校教育研究会国語部会 青森県高等学校教育研究会国語部会 |
開催日 | 2009年11月05日(木) ~ 2009年11月06日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 青森県 |
会場 |
小学校部会 青森市立三内小学校(〒038-0031 青森市 里見1-9-1) 中学校部会 青森市立三内中学校(〒038-0031 青森市 三内字丸山108-4) 高等学校部会 青森県立青森高等学校(〒030-0945 青森市 桜川8-1-2) 全 体 会 青森市文化会館(〒030-0812 青森市堤町1丁目4番1号) |
主な内容 (時程・講師など) |
1日目 小学校部会 青森市立三内小学校 (9:00~16:30) 中学校部会 青森市立三内中学校 (9:00~16:30) 高等学校部会 青森県立青森高等学校 (12:10~16:30) 2日目 全 体 会 青森市文化会館 (9:00~12:00) 講演 落語家 三遊亭 圓窓 氏 演題 「親も教師である」 会 費 3,800円 |
問い合わせ |
大会事務局 〒030-0952 青森市大字戸山字赤坂78番地の3 青森市立戸山中学校内(TEL 017-741-4384 FAX 017-741-4362) 学校E-Mail:toyachu@actv.ne.jp 東北地区国語教育研究協議会青森大会事務局 目時 聖児(めとき せいじ) 會津 紘子(あいづ こうこ) |