テーマ | 子どもが算数を創る授業〈Do Math〉の創造 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 新潟算数教育研究会(ASG) |
開催日 | 2009年08月21日(金) ~ 2009年08月22日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 新潟県 |
会場 |
新潟県立生涯学習推進センター 〒950-8602 新潟市中央区女池南3-1-2 tel:025-284-6110 |
主な内容 (時程・講師など) |
21日(金) 受付9:30 開始10:00 終了16:30頃 ・ASG提案発表 ・模擬授業「新しい時代の授業作り」 ASG会長 池野正晴(高崎経済大学教授) ・算数的活動と数学的活動に関する実習および鼎談 22日(土) 受付9:30 開始9:40 終了12:30頃 ・講演「算数指導もう一歩先へ」 ASG名誉会長 古藤怜(上越教育大名誉教授) ・講演「算数科の授業力向上」 ~全国学力・学習状況調査の結果をもとに~ 国立教育政策研究所 学力調査官・教育課程調査官 銀島 文 【参加費】4,000円 |
問い合わせ |
新潟算数教育研究会(ASG) 山本郁雄(附属新潟小学校) 〒951-8535 新潟市中央区西大畑5214番地 Tel:025-223-8321 Fax:025-223-8331 hrsh1970@gmail.com |