東書Eネット

東書Eネット

第2回音鑑「夏の勉強会」

テーマ 「これからの鑑賞の指導では何が求められているのか」
「どのように鑑賞の授業を組み立てたらよいか」
主催者(学校/団体名) 財団法人 音楽鑑賞教育振興会
開催日 2009年08月01日(土)  ~ 2009年08月02日(日)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 音楽  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 松本記念音楽迎賓館(東京・二子玉川)
http://ongakugeihinkan.jp/access/index.html
主な内容
(時程・講師など)
8月1日(土) 新学習指導要領に基づいた「音楽鑑賞の指導」全体像の把握
10:00~17:00 講義とグループ研修
8月2日(日) 「音楽鑑賞の指導」で目指す子どもの姿を実現する授業の組み立て
10:00~17:00 講義とグループ研修
●定員:30名程度(申込多数の場合は、選考して決定します)
●受講料:第1日目、第2日目それぞれ10,000円
●申込締切 平成21年6月30日(火)必着
●参加決定 7月3日(金)にEメールでお知らせします。
●その他 パソコン(Windowsのみ)をお持ちください。(XP、VISTA)
研修では、ONKANウェブネットから提供している「授業支援ツール」を活用して使う予定です。
参加申込み・詳細情報http://pioneer.jp/onkan/lecture/course-summer_order.html 
問い合わせ おんかん友の会事務局
〒157-0076 東京都世田谷区岡本2-32-15 (財)音楽鑑賞教育振興会内
TEL: 03-5717-6885   FAX: 03-3707-3751
http://pioneer.jp/onkan/index.html
前のページへ戻る