テーマ | 「音声言語・語彙の発達と読みの獲得」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 第9回発達性ディスレクシア研究会 |
開催日 | 2009年06月27日(土) ~ 2009年06月28日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | |
開催地(都道府県) | 神奈川県 |
会場 |
L-プラザ ホールB(かながわ労働プラザ) JR石川町駅徒歩約3分。 |
主な内容 (時程・講師など) |
テーマ:「音声言語・語彙の発達と読みの獲得」 講演: 1.「学童期の語彙と読み能力」高橋登先生(大阪教育大学教授) 2.「言語は/音と意味/、読みは/音と意味と_文字_/:日本語の読みにおける文字と音との関係」 馬塚れい子先生(理研、脳科学総合研究センター言語発達研究チームリーダー) 参加費: 会員¥4500、一般¥5000、学生¥3000 懇親会費: ¥5000 *参加費値下げしました 会員年会費:¥3000、理事¥5000 当日会員申し込み受け付けます(後日理事会で決定)。 会員にはパスワードを付与し、それによりURLから会報を読むことができます。 参加資格:保護者の方はご遠慮下さい。 参加予約:6月15日までにE-mail または、FAXにて事前予約をお願い致します。 詳細、申込用紙等はこちらをご覧下さい(PDF):http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/north-south/ten01835.pdf |
問い合わせ |
実行委員長 加藤醇子(クリニック・かとう) 〒212-0012 川崎市幸区中幸町3-32-7光和ビル3Fクリニック・かとう FAX 044-522-0130 E-Mail:dyslexia2009@hotmail.co.jp |