テーマ | 教師が元気になる心と技術 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 新視界クロスオーバー21 |
開催日 | 2009年08月02日(日) |
学校区分 | 小学校 その他 |
教科など | 国語 社会 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
追手門学院 大阪城スクエア 大手前ホール TEL:06-6942-2788 |
主な内容 (時程・講師など) |
教科: 国語、社会、学級づくり、子ども・親との関係づくり 時程: 9:40~ 開場 10:00~10:15 オリエンテーション 10:15~11:55 上村典生講座「たのしい授業・・・仮説実験授業の世界」 (昼休み休憩) 13:00~14:10 多賀一郎講座「今時の子どもたちをどう受け止めるか」 14:20~15:30 西手湧亮講座「学級作りの考え方とその作業」 15:40~16:50 東田充司講座「教室での魅力的な語り手になるために」 会費 3,200円 定員70名になり次第、閉めきります。 |
問い合わせ |
多賀一郎 神戸市北区有野台1-1-9 Tel:0789811218 Fax:0789811218 E-Mail:taga169@sage.ocn.ne.jp |