東書Eネット

東書Eネット

第18回 全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 第11会 関東地区小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 埼玉大会inさいたま

テーマ 生活と総合で潤いと元気を!
~環境と出会いを通じて、自ら探究する子どもの育成~
主催者(学校/団体名) 埼玉県生活科・総合的な学習の時間教育研究会 埼玉大会実行委員会事務局
開催日 2009年11月12日(木)  ~ 2009年11月13日(金)
学校区分 小学校 
教科など 生活  
開催地(都道府県) 埼玉県  
会場 第1日:ホテルブリランテ武蔵野、さいたまスーパーアリーナ、鉄道博物館
第2日:春野小学校、辻南小学校
主な内容
(時程・講師など)
時程
第一日
12:30~13:00 受付
13:00~13:30 開会行事
13:30~14:00 基調提案
14:00~14:15 休憩
14:15~15:30 シンポジウム
15:30~15:45 休憩
15:45~16:45 記念講演
16:45~17:00 閉会行事
17:00~17:15 移動
17:15~18:15 全国理事会
18:15~ レセプション
第二日
8:30~9:00 受付
9:00~9:45 公開授業
9:45~10:00 休憩
10:00~11:15 授業研究会
11:15~11:30 休憩
11:30~12:30 全体会
12:30~13:30 昼食
13:30~15:30 課題別分科会
基調提案:埼玉大会研究部長
シンポジウム:
コーディネーター 文部科学省初等中等教育局教科調査官 田村学先生
パネリスト 大学・県内実践者・民間企業他
記念講演:講師 文教大学教授 嶋野道弘先生

※埼玉大会ホームページ:http://www9.plala.or.jp/saiseisouken/
※大会参加費 4,000円(資料代込み)
 事務手数料 500円(一名様に付) 
問い合わせ 埼玉大会実行委員会事務局
〒330-0061
さいたま市浦和区常盤6-9-44
埼玉大学附属小学校 齋藤博伸
TEL:048-833-6596
FAX:048-833-0968
埼玉大会ホームページ:http://www9.plala.or.jp/saiseisouken/
前のページへ戻る