主催者(学校/団体名) | 埼玉県算数数学教育研究会 |
---|---|
開催日 | 2009年02月13日(金) |
学校区分 | 中学校 高等学校 |
教科など | 数学 |
開催地(都道府県) | 埼玉県 |
会場 |
埼玉県総合教育センター さいたま市緑区三室1305-1 TEL:048-874-1221 ※自動車での来場不可。 |
主な内容 (時程・講師など) |
時程 12:50~13:10 受付 13:10~13:25 開会式 13:35~15:00 研究発表・協議・指導講評 15:10~16:20 講演会 16:25~16:45 閉会式 研究発表内容 ■中学校 数・式、図形、問題解決、数学的な考え方、活用・表現、学習指導法、評価、教育機器 ■高等学校 「数学I」「数学II」「一般研究」「教育課程」「コンピューター」等 講演会 「数学科で教えるということ」(仮題) 埼玉大学理学部教授 福井敏純氏 指導者 県教育局市町村支援部義務教育指導課指導主事 加松浩氏 県立総合教育センター教育課担当指導主事 池田孝司氏 深谷市立藤沢中学校教頭 神田昌文氏 さいたま市教育委員会学校教育部指導1課主任指導主事 田中民雄氏 |
問い合わせ |
埼玉県算数数学教育研究会中学校部会事務局 埼玉大学教育学部附属中学校内(担当:岸田) TEL:048-862-2214 FAX:048-865-6484 |