テーマ | 子どもたちのおかれている状況から出発し子どもたちに届く教育実践を求めて |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 京都市立第三錦林小学校 |
開催日 | 2009年01月30日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
〒606-8424 京都市左京区鹿ヶ谷宮ノ前町6 京都市立第三錦林小学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
文部科学省 コミュニティスクール推進事業委嘱校 京都市教育委員会 学習活動総合推進事業指定校 時程 午後1時30分 受付開始 午後2時 公開授業(全学級公開) 午後3時 分科会 午後5時 閉会 分科会Ⅰ 「新学習指導要領実施に向けて」 対談 達富 洋二佛教大学准教授 林 早苗指導主事 分科会Ⅱ 「総合育成支援教育で大切にしたいこと」 講演 柴垣 登指導主事 |
問い合わせ |
事務局: 岡本雅文 京都市左京区鹿ヶ谷宮ノ前町6 Tel:075-771-4844 Fax:075-771-0923 fureai@dai3kinrin-s.edu.city.kyoto.jp |