東書Eネット

東書Eネット

第44回 全国国語科教育研究大会-東京(八王子)大会-

テーマ 言語力育成を基盤に「生きる力」を育む教育創造
-指導の体系化・組織化で「活用型国語力」習得の授業開発-
主催者(学校/団体名) 全国創造国語研究会
東京創造国語研究会
全国日本語教育学会
八王子市立宇津木台小学校
開催日 2008年10月24日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 八王子市立宇津木台小学校
八王子市久保山町2-18
TEL 042-691-2146
FAX 042-691-9094
主な内容
(時程・講師など)
~9:30 受付
9:30~《学会》
 シンポジウム
 古典・漢詩・昔話・童謡の音読・朗読・暗唱
 【特別企画】
 ・ピアノ&トーク:福田 直樹氏
 ・研究発表
 ・情報提供
12:20~13:30 昼食・休憩・受付
14:15~ 移動
 開会
 研究発表
15:10~16:00 【基調講演】
 演題:「『習得・活用・探究学習』で思考力・判断力・表現力・行動力を育成」
 ~新学習指導要領に拠る活用型国語力獲得の授業創造~
 講師:瀬川 榮志 氏(中京女子大学名誉教授・全国小学校国語教育研究会名誉顧問)
16:00~16:45 【記念講演】
 演題:「ことばの豊かさを考える」
 講師:清水 眞砂子 氏(児童文学評論家『ゲド戦記全6巻』訳者)
16:45~ 閉会
※大会参加費:2,000円(含資料代) 
問い合わせ 大会事務局本部 小原 健
東京都世田谷区成城4-33-8-215
TEL&FAX:03-3483-2178
ken.oha.s@31pc-seijo.com
前のページへ戻る