東書Eネット

東書Eネット

第4回英智公開研究会

テーマ 体系的な言語技術の教育を通して知性ある日本人を育む
-知的活動の基盤としての言語力の活用
主催者(学校/団体名) 聖ウルスラ学院英智小・中学校
開催日 2008年11月15日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 宮城県  
会場 聖ウルスラ学院英智小・中学校 一本杉キャンパス
宮城県仙台市若林区一本杉1-2
主な内容
(時程・講師など)
受付時間-8:00 終了-15:30
研究授業-8:50~10:30
研究協議会-10:45~12:30
A.「言葉の力が育む教科の力」常盤 豊 氏,三森 ゆりか氏
B.「英語教育の行方――中央から・現場から――」梶田 叡一 氏、佐々木 ゆり 氏
講演-13:30~15:30
講師 つくば言語技術教育研究所所長 三森 ゆりか氏 
問い合わせ 学校法人 聖ウルスラ学院 杉山禎彦教頭
仙台市若林区一本杉1-2
Tel:022-286-5935
Fax:022-286-7279
sugiyama@st-ursula.ac.jp
前のページへ戻る