東書Eネット

東書Eネット

日本社会科教育学会第58回全国研究大会滋賀大会

テーマ 社会科の創造―継承と発展―
主催者(学校/団体名) 滋賀大学教育学部
開催日 2008年10月11日(土)  ~ 2008年10月12日(日)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 体育 保健 英語 社会・地図 数学 美術 保健体育 技術 家庭 地歴・公民・地図 総合的な学習 道徳 総合的な探究  
開催地(都道府県) 滋賀県  
会場 滋賀大学教育学部(大津市平津2-5-1)
主な内容
(時程・講師など)
自由研究発表▶(11・12日午前9時~12時)
 歴史教育・地理教育・公民教育・小学校社会科
 法教育・環境教育・シティズンシップ教育
 社会科教育史・欧米の社会科・アジアの社会科など
 26分科会(報告117件)
シンポジウム(11日午後1時15分~4時)
今、問われる社会科-戦後社会科の総括と展望-
課題研究発表▶(12日午後0時45分~3時30分)
 1 社会科の学力を問う
 2 社会参加とシティズンシップ教育
 3 持続可能な社会のための教育
 4 子どもの現実と社会科授業の成立
 5 社会科教育の視点から見た教師の専門性
参加費(当日3500円)
詳細はホームページをご覧ください。
http://www.edu.shiga-u.ac.jp/~mkishi/jass2/ 
問い合わせ 事務局:
日本社会科教育学会第58回全国研究大会滋賀大会事務局
岸本実
滋賀県大津市平津2-5-1 社会科教育研究室
Tel:077-537-7766
minoruk@edu.shiga-u.ac.jp
前のページへ戻る