テーマ | 思考を支えることばの力を育む国語教育の創造(3年研究) ~伝え合い伝わり合う「書く力」を伸ばす指導の道筋~(2年次) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 滋賀県中学校教育研究会国語部会 |
開催日 | 2008年10月20日(月) ~ 2008年10月28日(火) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 滋賀県 |
会場 |
10月20日 湖西・湖南ブロック 守山市立明富中学校 〒524-0102守山市水保町3045-1 TEL:077-585-7262 FAX:077-585-7261 10月28日 湖東・湖北ブロック 豊郷町立豊日中学校 〒529-1166滋賀県犬上郡豊郷町大字上枝50 TEL:0749-35-2004 FAX:0749-35-2432 |
主な内容 (時程・講師など) |
13:10~13:20 受付 13:25~14:15 研究授業 14:30~15:20 研究協議 15:20~15:40 指導助言 15:40~16:40 講話 謝辞連絡 ※両日とも日程は同じ ※参加費無料 ※要申し込み(10月15日迄) |
問い合わせ |
滋賀県中学校教育研究会国語部会事務局 舟橋 秀晃 (滋賀大学教育学部附属中学校 内) 〒520-0817 滋賀県大津市昭和町10-3 TEL:077-527-5255 FAX:077-527-5261 kokugo.shiga@gmail.com |