テーマ | 小中の連接を踏まえた英語教育の在り方 ~笠原型コンテント・ベイストの手法を用いて~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 多治見市立笠原小学校・笠原中学校 |
開催日 | 2008年10月31日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | |
開催地(都道府県) | 岐阜県 |
会場 | 岐阜県多治見市立笠原小学校・笠原中学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
日 程 笠原小学校 11:00~11:30 受付 11:30~12:15 公開授業Ⅰ 1年・4年・6年(各1学級) 12:15~13:20 昼食 13:20~13:35 E活動 公開授業実施学級以外の全ての学級 ※E活動は,週2回(火と木)朝活動の時間(8:15~8:30)で行っているエイゴリアンをもとにした英語活動です。 13:45~14:30 公開授業Ⅱ つくし、2年・3年・5年(各1学級) 14:50~16:00 全体会(小学校体育館) 笠原中学校 9:30~10:00 受付 10:00~10:50 公開授業 1・2・3年(各1学級) 11:30~16:00 小学校公開授業Ⅰ 昼食 小学校公開授業Ⅱ 全体会(小学校体育館) *笠原中学校から笠原小学校への移動は,車で7分程度です。 *中学校で受付をされた方も,お手数ですが小学校で再度受付をお願いします。 ※生徒とALTの歓談の場としてのイングリッシュ・カフェ(南舎4階)を昼休みに開放しています。 参加申し込み 参加希望の方は平成20年10月17日(金)までに(郵送・FAX・Eメールで) 昼 食 昼食は各自で持参するか、校外へ出て外食してください。持参した弁当は体育館で食べてください。 |
問い合わせ |
笠原小学校 〒507-0901 多治見市笠原町3387-9 TEL 0572-43-3541 FAX 0572-43-4869 E-Mail:kasahr@city.tajimi.gifu.jp 笠原中学校 〒507-0901 多治見市笠原町2455-12 TEL 0572-43-4165 FAX 0572-43-4892 E-Mail:kasahr@city.tajimi.gifu.jp |