東書Eネット

東書Eネット

愛知県東海市教育実践総合発表会 富木島中学校区

テーマ 自分の気持ちや考えを伝え合うことができる児童生徒の育成 -聞く力・話す力を育てる授業の工夫と,参加型授業研究会による授業分析を通して-
主催者(学校/団体名) 東海市教育委員会,東海市小中学校長会
開催日 2008年11月13日(木)
学校区分 小学校  中学校 
教科など  
開催地(都道府県) 愛知県  
会場 東海市立船島小学校
〒476-0011 愛知県東海市富木島町船島1-1
TEL:052-604-3536 FAX:052-604-3553
主な内容
(時程・講師など)
時程 12:30受付,13:00開会,16:30閉会
講師 名古屋大学大学院教授 的場正美
 愛知教育大学教職大学院教授 佐藤洋一
 名古屋大学大学院准教授 柴田好章
授業の中で児童生徒が積極的にかかわり合う場面を設定し,
「話を正確に理解し適切に表現する…聞く・話す」
「他者の考えのすばらしさ,自分のよさを再認識する…認め合う」
「より深い考えや新たな課題をもつ…高め合う」へと
話し合いの姿を高めることで,伝え合う力を育てています。
授業研究では,教材解釈,単元構想,指導案立案を共同で行い,
参加型授業研究会による授業分析を通して,
教師の授業力向上を図っています。 
問い合わせ 東海市立船島小学校(担当:大岡栄喜)
愛知県東海市富木島町船島1-1
Tel:052-604-3536
Fax:052-604-3553
funajims@ma.medias.ne.jp
前のページへ戻る