東書Eネット

東書Eネット

エネルギー・環境教育フォーラム「教師力アップ研修会」

テーマ エネルギー・環境教育
主催者(学校/団体名) 中国地域エネルギー環境教育研究会、中国地域エネルギーフォーラム
開催日 2008年08月25日(月)  ~ 2008年08月26日(火)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など 生活 技術 家庭  
開催地(都道府県) 広島県  
会場 メルパルク広島
〒730-0011 広島市中区基町6-36
http://www.mielparque.jp/hrs/hrs01.html
主な内容
(時程・講師など)
○8月25日(月)
【講演】10:00~11:30
「教えて考えさせる授業」
 市川 伸一 氏
(東京大学大学院教育学研究科教授、中央教育審議会委員)
【講演および実験】13:00~14:30
「授業に使えるエネルギーの実験
 -電気の正体を探ろう!どうやって作られどのように使われているの-」
 吉光 司 氏((財)電力中央研究所知的財産センター上席、
 エネルギー・コミュニケーター)
【実践事例発表】14:30~16:50
「科学的思考力を育成する理科授業の展開
 -水を加熱してみよう-」
 池田 幸夫氏(山口大学教育学部 教授)ほか
○8月26日(火)
【講演】10:00~11:30
「今始めないと!エネルギー・環境教育」
 澁澤 文隆 氏(信州大学教育学部教授)
【講演および実験】13:00~14:30
「楽しく取り組むエネルギー授業
 -理科嫌いを防ぐサイエンスコミュニケーションの方法-」
 川村 康文氏(東京理科大学理学部教授)
【実践事例発表】14:30~16:00
 ○「身近なエネルギー変換」
 原田 二郎 氏(東広島市立黒瀬中学校 教諭)ほか
※参加費:無料 
※中国地域エネルギー環境教育研究会HPよりお申し込み(8月15日(金)締め切り) 
問い合わせ 中国地域エネルギー環境教育研究会事務局(山下)
〒730-0011 広島市中区基町5-44広島商工会議所ビル4F
Tel:(082)227-1044
Fax:(082)227-1088
kyouiku@cef.jp
前のページへ戻る