東書Eネット

東書Eネット

第6回 夏の一日研修会

テーマ 発達を見通した「学び」の探求~乳幼児期から青年期まで~
主催者(学校/団体名) お茶の水女子大学附属学校部
開催日 2008年08月22日(金)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 お茶の水女子大学
〒112-8610 東京都文京区大塚 2-1-1
電話番号案内: 03-3943-3151
会場アクセス
主な内容
(時程・講師など)
10:00~16:30
第1部 10:00~12:00パネルディスカッション
 パネルディスカッション 『言語力-考える力を育むことばの教育』
 基調講演 内田伸子教授(お茶の水女子大学理事・副学長)
 「言語力=論理力・論証力の育成~考えを耕す教室ディスコース」
 パネリスト 宗我部義則教諭(附属中学校)
5.第2部 13:30~16:30 分科会・ワークショップ(各附属校園)
 A分科会「響く声で話そう」~子どもと教師のための声と話し言葉の基礎スキル~
 B分科会「金融教育」~お金がめぐる社会を追跡しよう~
 C分科会「数式処理ソフト「Mathematica」を使って新教材を開発しよう」
 ~完全数を「Mathematica」を使って自分で見つけてみよう~
D分科会「食教育」自立につながる食教育
 ~環境を考えた食生活教育及び簡単調理実習~
 E分科会「気になる子どものメンタルヘルスの予防とケア」
 ~幼稚園のビデオカンファレンスから~
参加費 1000円 
問い合わせ 事務局:村野光則
東京都文京区大塚2-1-1
Tel:03-5978-5856
Fax:03-5978-5991
genshoku@ft.ocha.ac.jp
前のページへ戻る