テーマ | 「地球温暖化について」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | つばさ総合高校 ISO事務局 |
開催日 | 2008年06月22日(日) |
学校区分 | 高等学校 |
教科など | |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
東京都立つばさ総合高等学校 京急羽田線「大鳥居」下車徒歩10分 |
主な内容 (時程・講師など) |
(1)開会式 9:30~ 9:45 (2)講演会 講演:社団法人未踏科学技術協会 水野建樹 氏 9:45~10:45 (3)展示:体験プログラム諸注意、パネル展示団体紹介等 10:45~11:00 (4)体験型プログラム 11:00~12:00 (5)昼食等:休憩・昼食 12:00~13:00 (6)パネル展示・発表 13:00~14:15 (7)ティータイム 14:15~14:45 (8)発表:高校生の実践発表 14:45~16:30 (9)閉会:閉会式・・・大会宣言、閉会挨拶等 16:30~16:45 パネル展示団体 ○企業 ワタミエコフォーカス(株)、(株)東京木工所、(株)東京流通センター ○法人 (財)省エネルギーセンター、(社)未踏科学技術協会 ○大学 武蔵工業大学環境情報学部、東洋大学、東京農業大学、法政大学 ○NPO 太田・花とみどりのまちづくり、アース・エコ、水俣教育旅行プラニングMATE ○行政 東京都環境局、関東経済産業局 ○高校・他 東京都立科学技術高等学校、本校PTA、東京都立つばさ総合高等学校家庭科クラブ 等 |
問い合わせ |
東京都立つばさ総合高等学校 ISO事務局(瀬川・荘司) 〒144-8533 東京都大田区本羽田3-11-5 TEL:03-5737-0151 |