テーマ | 「国語の授業、いかに習得し、いかに活用するか」(第1年次) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 東京国語教育探究の会 |
開催日 | 2008年08月01日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
八王子スクエアビル(八王子学園都市センター) 八王子市旭町9番1号 八王子(東急)スクエアビル11階・12階 |
主な内容 (時程・講師など) |
受付 9:30~10:00 開会 10:00 午前 ミニ講演 中洌正堯先生 ミニワークショップ 桂聖 午後 分科会 文学・説明文・書く・話す聞くの4分科会 助言者:説明文部会…河野庸介先生(群馬大学教授) 文学部会…桂聖(筑波大学附属小学校) 作文部会…石丸憲一(創価大学教職大学院) 話す・聞く部会…長崎伸仁(創価大学教職大学院) 講演 田中孝一先生(文科省主任視学官) 閉会 16:15 |
問い合わせ |
創価大学教職大学院長崎研究室 石丸憲一 192-8577 八王子市丹木町1-236 Tel:090-6099-8591 tokyo_tankyu@yahoo.co.jp |