東書Eネット

東書Eネット

シンポジウムin東京「今、日本語力を考える」

テーマ 今、日本語力を考える
主催者(学校/団体名) 日本語検定委員会、東京教育研究所
開催日 2008年04月19日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 東書ホール
(〒114-8524東京都北区堀船2-17-1)
主な内容
(時程・講師など)
日時:平成20年4月19日(土)
協賛:時事通信社
後援:日本経団連事業サービス・中央教育研究所
参加費:2000円
●日程
12:30 受付
13:00~14:10 講演
 「言葉の力をどう育てるか-新学習指導要領で期待するもの-」
 梶田 叡一先生(兵庫教育大学学長)
14:10~15:30 パネルディスカッション
 「どうする、言語力の育成」
 ○コーディネーター
 川本信幹(日本語検定委員会主幹・日本体育大学名誉教授)
 ○パネリスト
 二瓶 弘行(筑波大学附属小学校 教諭)
 水野 美鈴(東京都羽村市立第二中学校 教諭)
 葛西 太郎(開成高等学校 教諭)
 石田 敬二(東京海上日動キャリアサービス部長)
15:40~16:40 講演
 「日本語力の磨き方」
 田村 秀行(総合日本語講師)
詳細はこちらから
http://www.chu-ken.jp/ten01784.pdf 
問い合わせ 東京教育研究所「今、日本語力を考える」シンポジウム事務局
〒114-8524 東京都北区堀船2-17-1
TEL:03-5390-7485
FAX:03-5390-6017
前のページへ戻る