テーマ | 高校教科「情報」の今後 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 情報処理学会 情報処理教育委員会/初等中等教育委員会 |
開催日 | 2008年03月02日(日) |
学校区分 | 高等学校 |
教科など | 情報 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
千里金蘭大学 大阪梅田キャンパス ウィステリアホール 大阪市北区大淀南3-3-7 会場地図 |
主な内容 (時程・講師など) |
10:00~10:50(講演1) 都倉 信樹(情報処理学会フェロー) 情報教育と教科「情報」 10:50~11:40(講演2) 西之園 晴夫(佛教大学/NPO法人 学習開発研究所) 自分から学ぶ教科「情報」 - 情報教育と学習工学 - 13:00~13:50(講演3) 黒上 晴夫(関西大学) 教科「情報」で育てる思考力・判断力・表現力 13:50~14:40(講演4) 田中 規久雄(大阪大学) 高校教科「情報」に対する法的側面からの期待 - 2008年学習指導要領改訂を見すえて - 15:00~16:50 パネル討論 資料代 1,500円(予定) 詳細 |
問い合わせ | 問い合わせ先:joshin-kansai@cs.kinran.ac.jp |