テーマ | <これからの時代に求められる教師力>今どきの子どもに必要な指導、今どきの子どもが求める教師 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | フューチャー・ドリーム☆子どもサポート研究所 |
開催日 | 2008年02月24日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 その他 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
ドーンセンター(大阪府立女性総合センター) 〒540-0008 大阪市中央区大手前1丁目3番49号 TEL:06-6910-8500 ドーンセンターホームページ:http://www.dawncenter.or.jp/ |
主な内容 (時程・講師など) |
【日 程】 ○八巻寛治( 仙台・向山小学校 ) 「カウンセリングを活用した < 出会いの演出 > & < 保護者会・学級懇談会の提案 >」 ○老月敏彦(子どもサポート研究所) 「学級環境としての<伝わるコミュニケーション機能> を育てる方法 」 ○多賀一郎(神戸・甲南小学校) 「<基本的な教材研究>の方法」 ○東田充司(大阪・追手門学院小学校) 「<新しい時代に求められる保護者連携> の方法」 参加費用 3,500円 (費用は当日、受付でお支払いください) 申し込み方法 ○FAXまたはEメールで事務局へ送ってください。 ・住所 ・氏名 ・勤務先 ・連絡先 <申し込み〆切> 2月23日(土)・・・定員(60名)になり次第、締め切り。 |
問い合わせ |
フューチャー・ドリーム~子どもサポート研究所 老月敏彦 〒939-2363 富山県富山市八尾町新田175-27 Tel:076-454-2765または 090-8096-5193 Fax:076-454-2765 E-mail:oizuki@cty8.com |