東書Eネット

東書Eネット

授業づくりネットワーク2008in帯広

テーマ 授業成立の基礎技術
主催者(学校/団体名) NPO法人教育研究団体「授業づくりネットワーク」/授業づくりネットワーク北海道2008in帯広実行委員会
開催日 2008年01月05日(土)  ~ 2008年01月06日(日)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 国語 社会 英語 社会・地図 地歴・公民・地図 総合的な学習 特別活動 総合的な探究  
開催地(都道府県) 北海道  
会場 北海道帯広市・とかちプラザ(帯広駅南口)
主な内容
(時程・講師など)
=================================================
「授業づくりネットワーク2008in帯広」のご案内
=絶賛申込受付中!=
=================================================
【日 時】
 2008年1月5日(土)6日(日)(部分参加OK)
【場 所】
 北海道帯広市・とかちプラザ(帯広駅南口)
【主 催】
 NPO法人教育研究団体「授業づくりネットワーク」
 授業づくりネットワーク北海道2008in帯広実行委員会
【参加費】
 両日参加10,000円。一日参加5,500円。
 また、同一校から複数で参加の場合、それぞれ1,000円引。
 臨時採用の方はそれぞれ2,000円引。学生は参加日数に関係なく3,000円です。
【後 援】
 北海道教育委員会
【メイン講師】
 野中信行氏(3・7・30の法則)
 鹿内信善氏(創造的読み・看図作文)
 高倉弘光氏(音楽ムーブメント)
 赤坂真二氏(高学年の女子指導)
 加藤恭子氏(群読・全生研)
 大前暁政氏(新卒教師の仕事術)
 研究集団ことのは…堀裕嗣氏・森寛氏・山下幸氏(言語技術教育・文学教育)
 上條晴夫氏(授業づくりネットワーク代表、授業成立の基礎技術)
 その他、道内からも自信の講師陣が多数登壇。
【詳 細】
 http://jugyo.jp/nw2008obihiro/  
問い合わせ 大会実行委員長 石川 晋
北広島市山手町2丁目3番地3
TEL:011-372-2300
Fax:011-372-2300
Eメール:zvn06113@nifty.com
前のページへ戻る