テーマ | 心身にハンデーをもつ青少年の育成・社会参加のために! こころとからだを解き放ち、表現するよろこびを味わえる! バリアフリーの和太鼓の世界へ! |
---|---|
主催者(学校/団体名) | NPO法人和太鼓文化研究会 |
開催日 | 2007年12月01日(土) ~ 2007年12月02日(日) |
学校区分 | その他 |
教科など | |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
●指導者のための和太鼓実践講座 12/1(土)14:00~20:00 会場:オリンピックセンター・カルチャー棟練習室41 ●ワークショップ「はじめての和太鼓」 12月2日(日)10:30~11:30 会場:オリンピックセンター・カルチャー棟練習室41 ●和太鼓チャレンジコンサート~舞台発表交流会~ 12月2日(日)13:00~16:00(予定) 会場:オリンピックセンター・カルチャー棟大ホール |
主な内容 (時程・講師など) |
●指導者のための和太鼓実践講座 12/1(土)14:00~20:00 「和太鼓療育初級指導者プログラム」より 講師:山内 強嗣(富岳太鼓) 和太鼓の基礎~実践講座。富岳会での実践を基に、指導者として必要な、ポイントをわかりやすく解説しつつ、「太鼓を打つ」楽しさを体験できる講座です。 対象・定員:指導者に限らず、関心のある方(和太鼓初心者から可)、30名 受講料:一般/1500円 ●ワークショップ「はじめての和太鼓」 12月2日(日)10:30~11:30 講師:柳瀬 敬(自然生クラブ代表) 自らを解放し、表現していく過程を体験してください。 チャレンジコンサートの舞台でも披露しちゃおう! 対象:障害児者および一般 定員:30名(チャレンジコンサート参加者より) ●和太鼓チャレンジコンサート~舞台発表交流会~ 12月2日(日)13:00~16:00(予定) ゲスト出演/『富岳太鼓』 ハンデイのある方を含めた和太鼓チームによる演奏 ※参加券:一般/1500円 障害者・付添者・中学生以下・65歳以上/1000円 |
問い合わせ |
NPO法人和太鼓文化研究会 事務局 〒111-0032東京都台東区浅草3-4-9 アコルデ浅草3F Tel 03-6802-2362 Fax 03-6802-2363 URL:http://www.wadaiko.or.jp/ Eメール:info@wadaiko.or.jp |