テーマ | 「感動と創造の教育」 ~夢をもって生きる子どもたちの育成をめざして~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 金沢市立明成小学校 |
開催日 | 2007年11月29日(木) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 音楽 |
開催地(都道府県) | 石川県 |
会場 |
金沢市立明成小学校 〒920-0845 金沢市瓢箪町5番48号 Tel:076-231-7438 Fax:076-231-5599 E-Mail:meisei-e@kanazawa-city.ed.jp URL:http://www.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/ |
主な内容 (時程・講師など) |
《指定:》 平成17、18、19年度 「理数大好きモデル地域事業」実践モデル校 平成19年度 「金沢市学校力向上推進事業」実践推進校 《時程:》 12:40~13:00 受付 13:00~13:20 基礎提案 13:20~13:30 移動 13:30~14:15 公開授業 1限 14:15~14:25 移動 14:25~15:10 公開授業 2限 15:10~15:20 移動 15:20~15:50 授業整理会 15:50~16:00 移動 16:00~17:00 シンポジウム 《シンポジウム:》 テーマ「PISA型読解力の評価(評価テストの作り方のタネ)」 シンポジスト 広島大学大学院教育学研究科教授 角屋重樹先生 ベネッセコーポレーション 中垣眞紀先生 《内容:》 本年度の研究の重点 「PISA型読解力育成の授業」 ~自力解決力のある子の育成~ 詳細情報はこちらから http://www.kanazawa-city.ed.jp/meisei-e/koukaiken/2007/07niji-an.jpg |
問い合わせ |
金沢市立明成小学校 〒920-0845 金沢市瓢箪町5番48号 Tel:076-231-7438 Fax:076-231-5599 E-Mail:meisei-e@kenazawa-city.ed.jp |