東書Eネット

東書Eネット

文部科学省委嘱・埼玉県教育委員会研究指定・さいたま市教育委員会研究指定(小・中連携) 学力向上拠点形成事業 『確かな学力育成のための実践研究事業』研究発表会  さいたま市立大谷場東小学校・大谷場中学校

テーマ 「小・中の学びの連携を図る指導の工夫」

~小・中連携から学力の向上を考える~
主催者(学校/団体名) さいたま市立大谷場東小学校

さいたま市立大谷場中学校
開催日 2007年11月20日(火)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 国語 算数 英語 数学  
開催地(都道府県) 埼玉県  
会場

[小中一体型校舎]
さいたま市立大谷場東小学校
〒336-0016 さいたま市南区大谷場2-13-54
Tel:048-882-4618


さいたま市立大谷場中学校
〒336-0016 さいたま市南区大谷場2-13-54
Tel:048-882-9962
主な内容
(時程・講師など)

《指定:》
平成17~19年度 文部科学省委嘱 埼玉県教育委員会研究指定
平成17~19年度 さいたま市教育委員会研究指定(小・中連携)
《時程:》
13:00~13:10 受付
13:10~13:40 小中連携活動紹介
13:50~15:20 全体会・研究協議会
15:30~16:40 記念講演会
《講演:》
《講師》文部科学省初等中等教育局教育課程調査官
 国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官
 冨山哲也先生
《演題》(仮題)『小・中の学びの連携を図る指導の工夫』
 ~小・中連携から学力の向上を考える~
 
問い合わせ

[小中一体型校舎]
さいたま市立大谷場東小学校
〒336-0016 さいたま市南区大谷場2-13-54
Tel:048-882-4618


さいたま市立大谷場中学校
〒336-0016 さいたま市南区大谷場2-13-54
Tel:048-882-9962
前のページへ戻る