テーマ | 温故知新!ICT de 知・徳・体 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 和歌山大学教育学部附属小学校 |
開催日 | 2008年02月01日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 音楽 図画工作 体育 保健 情報 総合的な学習 特別活動 |
開催地(都道府県) | 和歌山県 |
会場 |
和歌山県和歌山市吹上1-4-1 和歌山大学教育学部附属小学校 〒640-8137 Tel:073-422-6105 |
主な内容 (時程・講師など) |
《時程:》 ー 《講演:》 研究協力・助言者 木原 俊行先生 大阪教育大学教授 堀田 龍也先生 独立行政法人メディア教育開発センター研究開発部准教授 高橋 純先生 富山大学人間発達科学部准教授 岩井 達之先生 和歌山県教育委員会 学校教育局小中学校課指導主事 野中 陽一先生 和歌山大学教育学部附属教育実践総合センター准教授 豊田 充崇先生 和歌山大学教育学部附属教育実践総合センター准教授 特別講師 Avril Loveless氏 ブライトン大学教授 《内容:》 各教科・領域における効果的なICT活用授業公開(全学級)・分科会(協議会)・全体会(パネルディスカッション)を行います。2回目となる本研究会では、豪華講師陣もお招きし、子ども達の学力向上のためにICTがどのように効果的に活用できるのか(知)、情報モラルをどのように育てればよいのか(徳)、情報活用能力をどのように培うのか(体)ということを提案します。 |
問い合わせ |
和歌山大学教育学部附属小学校(担当:中井 章博先生) 和歌山市吹上1-4-1 Tel:073-422-6105 Fax:073-436-6470 E-Mail:fuzoku@center.wakayama-u.ac.jp |