テーマ | 評価基準を明確にした基礎・基本の徹底を目指す指導 -国語科「書くこと」を通して- |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 立川市立第四小学校 |
開催日 | 2007年11月05日(月) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
立川市立第四小学校 ○交通 JR立川駅南口 歩13分 モノレール立川南駅 歩13分 (バス利用の場合) 立川バス 10番乗り場「拝島駅行」ほか「富士見町二丁目」下車 歩5分 〒190-0013 立川市富士見町4-4-1 Tel:042-523-5228 Fax:042-529-0852 URL:http://www.m-net.ne.jp/~dai4s/ |
主な内容 (時程・講師など) |
《指定:》 平成18・19年度 立川市教育委員会研究協力校 《時程:》 13:00~13:40 受付 13:40~14:25 公開授業 14:40~14:50 教育委員会あいさつ 14:50~15:10 研究発表 15:10~15:20 指導・講評 15:20~16:15 講演 【公開授業】全学級 ○ 作文の基本単元の学習 ○ 作文の練習学習など 【講演】筑波大学附属小学校教諭 白石 範孝先生 (演題)「論理的に書く能力を育てる」 《講演:》 【講演】筑波大学附属小学校教諭 白石 範孝先生 (演題)「論理的に書く能力を育てる」 |
問い合わせ |