東書Eネット

東書Eネット

平成18・19年度 立川市教育委員会研究協力校 立川市立上砂川小学校 研究発表会

テーマ 人とのかかわりを大切にしたコミュニケーションのできる子の育成
~生きてはたらく「聞く力・話す力」を育てる指導の工夫~
主催者(学校/団体名) 立川市立上砂川小学校
開催日 2007年11月16日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 総合的な学習  
開催地(都道府県) 東京都  
会場

立川市立上砂川小学校
交通アクセス 上砂川小学校へは
● 西武拝島線「武蔵砂川駅」から徒歩7分
武蔵砂川駅へは
○JR立川駅から多摩都市モノレールで「玉川上水駅」へ
 西武拝島線に乗り換えて1駅で「武蔵砂川駅」下車
○JR拝島駅から西武拝島線に乗り換えて2駅で「武蔵砂川駅」下車
○西武新宿線で拝島行きに乗り、「武蔵砂川駅」下車
〒190-0032 立川市上砂町5丁目12番地2
Tel:042-537-1801
Fax:042-534-6948
E-Mail:k_sunas@m-net.ne.jp
URL:http://www.m-net.ne.jp/~k_sunas/
主な内容
(時程・講師など)

《時程:》

13:20~13:40 受付
13:40~14:25 全学級公開授業
14:40~16:15 研究発表 指導・講評
専任講師 元多摩市立南豊ヶ丘小学校長・東京都小学校国語教育研究会参与 矢島 好日子先生

 
問い合わせ

立川市立上砂川小学校
〒190-0032 立川市上砂町5丁目12番地2
Tel:042-537-1801
Fax:042-534-6948
E-Mail:k_sunas@m-net.ne.jp
URL:http://www.m-net.ne.jp/~k_sunas/
前のページへ戻る