テーマ | 主体性を高める授業過程 各教科の今日的な課題へのアプローチ~3年次~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 国立大学法人静岡大学教育学部・静岡大学教育学部附属島田中学校 |
開催日 | 2007年11月15日(木) ~ 2007年11月16日(金) |
学校区分 | 中学校 |
教科など | 国語 社会・地図 数学 理科 音楽 美術 保健体育 技術 家庭 英語 |
開催地(都道府県) | 静岡県 |
会場 |
静岡大学教育学部附属島田中学校 〒427-0041 静岡県島田市中河町169番地 Tel:0547-35-6500 Fax:0547-35-6502 URL:http://www.shimachu.ed.shizuoka.ac.jp/ |
主な内容 (時程・講師など) |
《時程:》 1日目(11月15日) 8:30~9:00 受付 9:00~9:40 全体会 10:00~10:50 国語 公開授業I 2年C組 音楽 教科研究の概要説明 美術 公開授業 2年B組 家庭 公開授業 3年C組 英語 公開授業I 3年A組 11:10~12:00 国語 公開授業II 1年A組 音楽 公開授業 3年B組 美術 教科協議会I 家庭 教科協議会 英語 公開授業II 2年B組 12:00~13:00 昼食・休憩 13:00~16:00 国語 教科協議会 14:30~ワークショップ 音楽 教科協議会 14:20~講演会 美術 教科協議会II 14:10~ワークショップ 家庭 ラウンドテーブル 14:00~ワークショップ 英語 教科協議会 14:30~ワークショップ 2日目(11月16日) 8:30~9:00 受付 9:00~9:40 全体会 10:00~10:50 社会 公開授業I 2年C組 数学 公開授業I 2年A組 理科 公開授業I 1年C組 保体 研究・授業の説明 技術 公開授業 3年A組 11:10~12:00 社会 公開授業II 3年A組 数学 公開授業II 1年B組 理科 公開授業II 2年B組 保体 公開授業 3年B・C組 技術 実践紹介 12:00~13:00 昼食・休憩 13:00~16:00 社会 教科協議会 14:30~講演会 数学 教科協議会 理科 教科協議会 14:40~講演会 保体 ワークショップ 14:40~教科協議会 技術 ワークショップ 14:10~教科協議会 《後援:》 静岡県教育委員会・島田市教育委員会 《会費:》 資料代 1,000円(当日、受付にてお支払ください。) |
問い合わせ |
静岡大学教育学部附属島田中学校 ◆ 午前、午後のみの参加もできます。(申込み締切は11月1日だが、当日申込みも可) ● FAXでお申込の場合は、別紙「参加申込書」をご利用ください。(ホームページからも[参加申込書]をダウンロードできます。 ● メールでお申込の場合は、別紙「参加申込書」の内容をお知らせください。 〒427-0041 静岡県島田市中河町169番地 Tel:0547-35-6500 Fax:0547-35-6502 E-Mail:shimachu@fuzoku.ed.shizuoka.ac.jp URL:http://www.shimachu.ed.shizuoka.ac.jp/ |