東書Eネット

東書Eネット

「総合的な学習の時間モデル事業」研究発表会 (和歌山市立有功東小学校)

テーマ 子どもが自らの世界を拓く学習
主催者(学校/団体名) 和歌山市立有功東(いさおひがし)小学校
開催日 2007年11月08日(木)
学校区分 小学校 
教科など 総合的な学習  
開催地(都道府県) 和歌山県  
会場

和歌山市立有功東(いさおひがし)小学校
電話073‐462‐1322(代)FAX073‐462‐3139
〒640-8482 和歌山県和歌山市六十谷-むそた-895番地
主な内容
(時程・講師など)

《指定:》

平成17・18・19年度 文部科学省指定「総合的な学習の時間モデル事業」
平成19・20年度文部科学省指定 「豊かな体験活動推進事業」
平成19・20年度和歌山市教育委員会指定「新しい教育課程に対応する総合学習」
平成19・20年度和歌山市教育委員会指定「ICTを活用した学力向上のための研究プロジェクト<和歌山Wプロジェクト>研究協力実践校

《時程:》

12:30~13:30 受付
13:30~14:15 公開授業 生活科4学級 総合的な学習8学級
14:15~14:25 移動
14:25~14:40 挨拶
14:40~15:00 研究発表
15:00~16:50 講演 

《講演:》

上智大学教授 奈須 正裕先生
 演題「総合的な学習で育てる力」

 
問い合わせ

和歌山市立有功東(いさおひがし)小学校
電話073‐462‐1322(代)FAX073‐462‐3139
〒640-8482 和歌山県和歌山市六十谷-むそた-895番地
前のページへ戻る