テーマ | 「評価と授業改善」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 足立区立梅島小学校 |
開催日 | 2007年12月07日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
足立区立梅島小学校 東京都足立区梅田7丁目35-1(東武伊勢崎線梅島駅より徒歩1分) Tel:03-3889-9501 Fax:03-3889-9502 |
主な内容 (時程・講師など) |
《指定:》 足立区教育委員会コアスクール 文部科学省「新教育システム開発プログラム」足立区研究実践校 《時程:》 13:10~ 受付 13:30~14:15 公開授業(全学級公開) 14:35~ 研究報告会 15:15~ シンポジュウム(講師:天笠 茂先生) <シンポジスト> 千葉大学教授 天笠 茂先生 石川県小松市立小松第一小学校教諭 神田 恵子先生 梅島小からのメッセージ ・ 学校評価のあり方 ・ 評価を生かした授業づくり ・ 個を生かす協働指導システムの構築(教科担任制、TT指導、習熟度別指導) ・ 他校との研究交流(教材開発、指導案・授業づくり) 《シンポジウム:》 千葉大学教授 天笠 茂先生 石川県小松市立小松第一小学校教諭 神田 恵子先生 |
問い合わせ |
足立区立梅島小学校 東京都足立区梅田7丁目35-1(東武伊勢崎線梅島駅より徒歩1分) Tel:03-3889-9501 Fax:03-3889-9502 Eメール:ume-ead@adachi.ne.jp |