東書Eネット

東書Eネット

第28回北海道国際理解教育研究大会 北見大会

テーマ 自ら地球にひらき、未来を切り拓く児童生徒の育成
~身近な異文化から世界とのつながりを求めて~
主催者(学校/団体名) 北海道国際理解教育研究協議会
開催日 2007年11月09日(金)  ~ 2007年11月10日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 総合的な学習  
開催地(都道府県) 北海道  
会場

北見市立小泉小学校
北見市立上常呂小学校
北見市立東相内小学校
上湧別町立開盛小学校
北見市立小泉中学校
北見市立高栄中学校
北見市立北中学校
主な内容
(時程・講師など)

《時程:》
[第1日]
【授業公開1】 ~11:50
【授業公開2】 13:00~13:45
【開会式・全体会】14:00~15:00
【授業別分科会】 15:00~16:30
【レセプション】 18:30~20:30
[第2日]
【課題別分科会】 9:30~11:15
【講演会】 11:15~12:00
【閉会式】 12:00~12:30
 
問い合わせ

網走管内国際理解教育研究会
(事務局長~北見小泉小教頭:石田 篤司先生)
北見市立小泉小学校
〒090-0801 北見市春光町6丁目4-51
Tel:0157-24-8214
E-Mail:abakokurikai-owner@yahoogroups.jp
前のページへ戻る